『雨水(うすい)』:雪から雨に変わる頃です
いつもありがとうございます。漢方・健康相談の中央薬局です。
今日は『雨水(うすい)』です!(期間としては、今年は2/19~3/5)
季節を表す二十四節気の2番めの季節『雨水』。そろそろ雪から雨に変わる季節です。山のに積もった雪も解けはじめ、田畑を潤し始めるので、農耕を始める時期なのだそうです♪
一関では今シーズン、積雪の量も回数も少なめで、雪かきが楽でした!その分、春の水不足を心配していたのですが、先日、山の方は沢山降ったらしいと聞き、一安心したところです。
三寒四温…まだまだ四寒三温かもしれませんが、元気にこの気温差を乗り切りましょう!
気温差に、身体は自然と適応しようと頑張っていて、知らず知らずに体力を消耗しています。この季節『体力温存』が大事です♪
1.暖かく:寒いと身体はエネルギーを使って温めようとします。暑い時は一枚脱いで調節するくらいがおすすめです。極力、体力の無駄遣いをしないようにしましょう♪
2.十分な睡眠:理想は22時。できれば23時。遅くとも今日中には寝ましょう!しっかり身体を回復させる良い時間です♪
3.スケジュールは緩めに:体力は使い切らずに動きましょう。余力を残して体力を蓄えることが、今とこれからの季節を上手に過ごすコツです♪
やっぱり養生が大切です!それでも体調がすぐれない方、おすすめの漢方薬あります!ぜひご相談ください!
当薬局は、岩手県の南部に位置する一関市の市役所の近くにあります♪