『立春(りっしゅん)』:暦の上では、本日より春です♪
いつもありがとうございます。漢方・健康相談の中央薬局です。
『立春(りっしゅん)』です!(期間としては、今年は2/4~2/18)
季節を表す二十四節気の1番めの季節『立春』。本日から暦の上では、春が始まります♪
今シーズンは暖冬の影響で本格的な寒さが来たと思ったら暖かくなったり…雪かきは少なくて助かるのですが、春の水不足にならないか心配です。
春を感じる…まではいませんが、少しづつ日が長くなっているのを感じますね。
暖冬と言ってもやっぱり寒いです!暖かい春までもう少し!元気に寒さを乗り越えましょう!
≪ 養生法 ≫
春と言えば、『花粉症』に悩まされる方が多いのではないでしょうか?
漢方では、『衛気』と言って寒さや菌、ウイルス、花粉などが身体に影響を与えるのを防ぐバリア(…免疫というのがわかりやすいでしょうか)を充実させることが、花粉症の始まる前の対策として大切と考えます。衛気は、『気』の一種です。
1.たっぷりの睡眠:寒暖差で体力や『気』を消耗しやすい季節ですが、花粉の時期に備えてしっかりエネルギーと蓄えておきましょう♪
2.温かい飲食:冷たい(常温のものも含めて)飲食は『気』を減らしてしまいます。温かい飲食を心がけましょう!
3.青い(緑)食材をたっぷり:緑の葉物野菜を積極的に摂りましょう♪ビタミン、ミネラルしっかりとって、粘膜を強化しておきましょう♪(寒いので、生ではなく火を通して食べましょう)
やっぱり養生が大切です!それでも体調がすぐれない方、『衛気』を増やしたい方、花粉症対策したい方、おすすめの漢方薬、自然薬あります!ぜひご相談ください!
当薬局は、岩手県の南部に位置する一関市の市役所の近くにあります♪